
現在のCOVID-19ガイダンス
キング郡における新たな一時的制限
2020年11月16日更新:
キング郡では、症例数が危険なほどにこれまでの最も高い数値に上昇しており、入院患者数も増加しています。地域社会の健康、医療制度、経済への影響が高まっていることが、非常に懸念されています。 11月15日、インズリー州知事は、州全体において12月14日まで一時的制限を実施すると発表しました。
新たな制限は次のとおりです。
- 同居していない人との屋内での社交的集まりについては、集会前の14日間に渡って自己隔離する、または7日間に渡って自己隔離して新型コロナウィルス(COVID)検査の陰性結果を得ている場合以外、禁じられる。
- 同居していない人との屋外での集まりについては、最大5人まで許可される。
- レストランやバーについては、屋内でのサービス提供は停止。しかし、テイクアウトや制限付きの屋外ダイニングサービスは引き続き提供できる。
- 屋内のリテール店舗、食料品店、およびパーソナルサービス(ヘアサロン、ネイルサロン、理髪店など)は、25%の占有率に制限される。
- 屋内の宗教礼拝は、25%の占有率または200人以下のいずれか少ない方に制限される。会衆や聖歌隊として(複数人が)歌うことは禁じられるが、ソリストが一人で歌うことは許可される。フェイスカバーの着用は常に義務づけられる。
- 皆が自宅や居住地域に留まり、他州や他国への必要不可欠ではない旅行を避けるよう奨励される。
何が(感染の)拡散を阻止するかは既知の通りであり、その知る限りの阻止手段を、今こそ徹底して行う必要があります。
- 一緒に住んでいない人(親しい友人や家族であっても)に接触する場合は、マスクを着用して下さい。
- できるだけ自宅に留まるようにして下さい。
- 集会(特に屋内の集会)の数、規模、頻度を制限してください。また、集会中は十分に頻繁に室内の換気をしてください。
- 病気の初期兆候が見られたら、または新型コロナウィルス(COVID-19)感染者と接触した場合は、すぐに検査を受けて下さい。
- 最も安全な選択肢は、このホリデーシーズンに一緒に住む同居人以外の人と集まらないようにすることです。
許可されている内容
11月17日-2021年1月11日
必要不可欠なアクティビティーに加えて、以下が許可されています。
レクリエーション
- 成人および青少年のスポーツ(屋外のみ、またマスクの着用が義務付けられています)
- 狩猟と釣り
- スキー
- キャンプ
- ゴルフとテニス
- 世帯員以外とのアウトドアレクリエーションは最大5人まで
- レース:自転車、ランニング、クロスカントリースキー、バイアスロン、カヌーおよびカヤックのレース、トライアスロン、マルチスポーツ競技
- 水上レクリエーション施設(予約制のみ)
集会
- 同居していない人との屋内での集まりについては、集まる前の14日間に渡って自己隔離するか、または7日間に渡って自己隔離して新型コロナウィルス(COVID)検査の陰性結果を得ている場合以外、禁じられています。
- 同居していない人との屋外での集まりについては、最大5人まで許可されています。
- 屋内の宗教礼拝は、25%の収容人数または200人以下のいずれか少ない方に制限されています。フェイスマスクの着用が義務付けられています。(聖歌隊、バンドおよびアンサンブルは禁じられています。 会衆として歌うことは禁じられています。)
- 在宅での信仰に基づくサービスまたはカウンセリングは最大5人まで許可されています。
- 結婚式や葬式は最大30人まで許可されています。(披露宴は禁じられています。)
- 介護施設での屋外訪問。(屋内訪問は必要不可欠なサポート担当者およびコンパッショネートケア(終末看護)に制限されています)
- ラーニングポッドおよびチャイルドケアポッドは許可されています(教育の制限対象外であるため)
旅行
- 皆が自宅や居住地域に留まり、他州や他国への必要不可欠ではない旅行を避けるよう奨励します。
- 他州または他国から来る人は、ワシントン州の住民が戻る場合も含めて、到着後14日間に渡って自己隔離する必要があります。
ビジネスとサービス
- 水族館と動物園(屋外展示のみ)
- 建設
- 農場
- 在宅/家庭内サービス(ベビーシッター、ハウスクリーニングなど)
- 図書館(屋内収容人数に制限あり)
- 製造業
- ドライブインの映画館
- 美術館(屋外展示のみ)
- パーソナルサービス(ヘアサロン、ネイルサロン、理髪店、タトゥーなど。屋内収容人数に制限あり。)
- ペットのグルーミング
- プロフェッショナルサービス/オフィスベースのビジネス(可能な限りテレワークが義務付けられています。ビジネスの収容人数には制限があり、一般公開することは禁じられています。)
- 不動産(オープンハウスは禁止)
- レストラン/居酒屋(屋外ダイニングと持ち帰りのみ)
- リテール(収容人数が制限されている限り店内での購入は許可されています)